ラジオ生出演!

内間人

2005年08月15日 15:55

去った、土曜日(13日)に、FM沖縄の旧盆特番があった。

「Q&Q盆~肝(チム)BON!BON!エイサー」という約2時間の番組であったのだが、内容は旧盆(今年は8月17日~19日)も間近に迫ってきている中、やはりお盆=エイサーというぐらいに、各地域でエイサーをやっている県内各青年会を紹介しようというものだ。

そこでなんと、その番組のトリを我が内間青年会にとってほしいと依頼があったのだ。 まぁ、当初ちょっとしたPRになればぐらいに考えていたのだが、後々よく考えてみると沖縄中のリスナーが聞いてるんだよって、プレッシャーを感じてしまった。はあぁぁー。まぁ、しょうがない、なんくるないさー

いざ、当日その日はちょうどシマ(地域のことをこう呼んだりもする)の盆踊り大会!番組にあわせてエイサーを中継しようというものだった。 
夕方7時ごろにレポーターの伊芸 梓さんが来て、
まず挨拶!HPで見るよりも本物は美人だった そして、軽く打ち合わせ&リハーサル! なんだ!結構余裕じゃん、なんて思ってたら、エイサー演舞がスタート!みんな今日は、いつも以上に張りきっているみたいだ! そして私の方は伊芸さんに、マイクを渡され、ラジオを渡されと準備が着々と進んでいると小さな子供たちが周りを取り囲み始めた。 さっきまでの余裕はどこへやら。
ラジオの向こう側では、アナウンサーの声! 「では、ラジオカーを呼んでみましょう。あーずー!」
きた!きた!きた! 
「内間青年会に来ています。ではお話を聞いてみましょう。こんばんは。・・・・・・」
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
無事、終わった! 
結構、はじめはドキドキしたけど、これでラジオデビュー!

沖縄中のリスナーさんありがとう! FM沖縄さんありがとう! 青年会のみんなありがとう!
これからも、エイサー、青年会活動がんばるぞ!

特番のHP
http://www.fmokinawa.co.jp/kyubon/index.htm

内間青年会は浦添市の欄にのってます。
関連記事