2005年08月30日
第4回 うらそえ青年祭
今年もやって参りました。 第4回うらそえ青年祭!!!
今年は、念願の8月中に初めて祭りをする事ができて感激です。 おかげで県内各地5ヶ所(金武町、具志川、読谷、全島エイサー、浦添)で、エイサー祭りがあったにも関わらず、多くの観客(3000~4000人ぐらい)が訪れてくれました。 本当に、ありがとうございます。
今、浦添は各地で青年会が発足、再発足してきているなかで、今回は市内から10団体、お隣の宜野湾市から我如古青年会を招いて、全11団体がそれぞれの演舞を披露してくれました。
我如古青年会はパーランクーの青年会で、チョンダラーの踊りや、また一糸乱れぬバチさばきや足の運びが感動的でした。 浦添にはパーランクーを使って踊る青年会が無いので、
今年は、念願の8月中に初めて祭りをする事ができて感激です。 おかげで県内各地5ヶ所(金武町、具志川、読谷、全島エイサー、浦添)で、エイサー祭りがあったにも関わらず、多くの観客(3000~4000人ぐらい)が訪れてくれました。 本当に、ありがとうございます。
今、浦添は各地で青年会が発足、再発足してきているなかで、今回は市内から10団体、お隣の宜野湾市から我如古青年会を招いて、全11団体がそれぞれの演舞を披露してくれました。
我如古青年会はパーランクーの青年会で、チョンダラーの踊りや、また一糸乱れぬバチさばきや足の運びが感動的でした。 浦添にはパーランクーを使って踊る青年会が無いので、
余計に魅了されるものがありました。 出演ありがとうございました。
そしてさらに、フィナーレには10団体がひとつになって浦添市青年連合会としてのオリジナル演舞!
大太鼓20人、締太鼓50人、ティーモーイ50人の総勢120人による踊りはさすがに圧倒されるものがありましたよ。 浦添の青年、ここにあり!って感じですね。
そして、第2回からずーっとお世話になりっぱなしの金城 真知子さん(RBCラジオカーのリポーター)!毎回、毎回楽しい、そしてスムーズな進行、本当にありがとう。 これからもよろしく。 いちファンとして応援してるよ。
最後に、ご来場していただいた地域の皆様、そしてパンフレットへの掲載に、ご協力していただいた各企業の方々、本当にありがとうございました。
また来年は、もっとパワーアップして帰ってきますので、ご声援のほどよろしくお願いします。
今回出場した青年会(エイサー団体)
城間青年会、 経塚青年会、 浅野裏青年会、 勢理客青年会、 内間青年会、 仲間青年会、
舜天雅エイサー団、 西原エイサー保存会、 牧港青年会、 宮城青年会、 (順不同)
ゲスト出演
宜野湾市我如古青年会
そしてさらに、フィナーレには10団体がひとつになって浦添市青年連合会としてのオリジナル演舞!

そして、第2回からずーっとお世話になりっぱなしの金城 真知子さん(RBCラジオカーのリポーター)!毎回、毎回楽しい、そしてスムーズな進行、本当にありがとう。 これからもよろしく。 いちファンとして応援してるよ。
最後に、ご来場していただいた地域の皆様、そしてパンフレットへの掲載に、ご協力していただいた各企業の方々、本当にありがとうございました。
また来年は、もっとパワーアップして帰ってきますので、ご声援のほどよろしくお願いします。
今回出場した青年会(エイサー団体)
城間青年会、 経塚青年会、 浅野裏青年会、 勢理客青年会、 内間青年会、 仲間青年会、
舜天雅エイサー団、 西原エイサー保存会、 牧港青年会、 宮城青年会、 (順不同)
ゲスト出演
宜野湾市我如古青年会
Posted by 内間人 at 13:08│Comments(1)
│エイサー
◆この記事へのコメント
大変久しぶりです(覚えておられますか)
検索をかけていてここにたどり着いてしまいました。
ブログを読んでいるうちに内間人さん(Sさんですよね)のティーダブログだと気づいて大変びっくりしてます。
ところで,内間エイサーは北谷か野嵩あたりをベースにしているのかなと漠然と想像していたんですが,HPの説明によるとどうやら違ったみたいですね。
自分,今年の旧盆(今年は妙に早い)も沖縄へ行くのを楽しみにしています。内間人さんもこの夏も内間エイサーがんばってください。
追伸,浦添市のエイサーですが,昨年にエイサーフェスティバルinかっちんを見に行ったときに牧港青年会を見ました。
検索をかけていてここにたどり着いてしまいました。
ブログを読んでいるうちに内間人さん(Sさんですよね)のティーダブログだと気づいて大変びっくりしてます。
ところで,内間エイサーは北谷か野嵩あたりをベースにしているのかなと漠然と想像していたんですが,HPの説明によるとどうやら違ったみたいですね。
自分,今年の旧盆(今年は妙に早い)も沖縄へ行くのを楽しみにしています。内間人さんもこの夏も内間エイサーがんばってください。
追伸,浦添市のエイサーですが,昨年にエイサーフェスティバルinかっちんを見に行ったときに牧港青年会を見ました。
Posted by KI at 2006年04月22日 01:11