2008年08月28日
久しぶりの投稿は、また告知
ほとんど、更新されてないのでたぶん見てる人も少ないかもしれない。
でも、一応紹介しておきます。

第7回うらそえ青年祭
今年も、やります。
花火も、打ち上げます。
浦添のニーセーターが、バチみかします。
日時は、8月31日(日)16:00~
場所は、浦添市運動公園
お時間のある方は、是非、見に来てください。
でも、一応紹介しておきます。

第7回うらそえ青年祭
今年も、やります。


浦添のニーセーターが、バチみかします。

日時は、8月31日(日)16:00~
場所は、浦添市運動公園
お時間のある方は、是非、見に来てください。
2007年12月05日
2007年09月07日
浦添がまだまだ熱い!!!
拝啓、旧盆のエイサー熱もまだ冷めやらぬなか、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
そんな9/16日(日)、うらそえの青年達が熱い演舞を披露します。
第6回うらそえ青年祭、16:00開場、16:30開演です。

場所は、浦添の陸上競技場にて。
今回は、市内9団体が参加。
そして、トリには各団体からの代表が連合会エイサーとして演舞いたします。
ちなみに、今回のゲストは民謡歌手の「内里美香」さん。
オープニングで、歌ってくれるそうです。
司会は、毎年おなじみになりましたFM沖縄「ちゅら玉浪漫紀行」や、RBC「シャキッとi」で活躍中の「金城真知子」ことマーチーです。
それと、今回もやっちゃいます。
花火打ち上げちゃいます。
乞うご期待。
ちなみに、我が内間青年会は19:15頃の演舞予定。
応援よろしくお願いします。
そんな9/16日(日)、うらそえの青年達が熱い演舞を披露します。
第6回うらそえ青年祭、16:00開場、16:30開演です。

場所は、浦添の陸上競技場にて。
今回は、市内9団体が参加。
そして、トリには各団体からの代表が連合会エイサーとして演舞いたします。
ちなみに、今回のゲストは民謡歌手の「内里美香」さん。
オープニングで、歌ってくれるそうです。
司会は、毎年おなじみになりましたFM沖縄「ちゅら玉浪漫紀行」や、RBC「シャキッとi」で活躍中の「金城真知子」ことマーチーです。
それと、今回もやっちゃいます。
花火打ち上げちゃいます。
乞うご期待。
ちなみに、我が内間青年会は19:15頃の演舞予定。
応援よろしくお願いします。
2007年08月29日
旧盆エイサー道ジュネー
最近、さぼりがちな日記の更新。
しかも、エイサー情報や結果なんて書いてない。
ちょっと、反省。
なので、とりあえず報告。
旧盆の3日間、がんばりました。
必死になって、声を張り、太鼓を叩いて、時には三線を弾き、頑張りましたよ。
なので、とりあえず写真をUPします。
では、どうぞ・・・。

いかがでしょう!?
しかも、エイサー情報や結果なんて書いてない。
ちょっと、反省。
なので、とりあえず報告。
旧盆の3日間、がんばりました。
必死になって、声を張り、太鼓を叩いて、時には三線を弾き、頑張りましたよ。
なので、とりあえず写真をUPします。
では、どうぞ・・・。













いかがでしょう!?
2007年07月25日
さすがヤンバル

写真の昆虫、なんだかわかります?
1、大きなカナブン
2、メスのカブトムシ
3、昆虫の着ぐるみを着けたオレ
答えは、2番。
先日、仕事でヤンバルへ行った時、夜10時も過ぎた頃、街灯によってきたんです。
そして、街灯にぶつかって下に落ちた所。捕獲。( ̄∀ ̄)
いや、久しぶりに野生のカブトムシをGETしましたよ。
と言っても、ちゃんと写真撮ったら、リリースしましたよ。
でもまあ、さすがヤンバルですね。
今度は、クワガタを・・・。
2007年07月08日
夏のおすそわけ


いやー、暑いっすね(^。^;)
梅雨も明け(いつの話だよ)、毎日が暑い日々。
久しぶりに道を歩いてたら、向日葵が咲いてました。
暑いなかで、頑張って大きく咲いてる彼らを見て、俺も頑張ろp(´⌒`q)と思ったので、みんなにもおすそわけ。
2007年06月21日
すばや 〜番所亭〜

行って来ました。読谷の喜名入口にあるそば屋「番所亭」
まず一言で表すと、美味しいです。
もちもちしたそばには、ウコンが練り込まれているにもかかわらず臭みはなく、
鰹だしの利いたスープは科学調味料は一切なし、
ソーキは骨から簡単にはずれるぐらい柔らかく煮込まれていて、
まぁ結局は満足の味ということです。
皆さまも、是非ご賞味あれ!
2007年06月13日
今年のエイサーイベント情報
♪夏がくーれば、思い出す 太鼓の音♪
ちょいと早いですが、すでに夏のイベント情報が入ってきてるので、お知らせしておきます。
とりあえず、わかっているものから順に、
【第43回青年ふるさとエイサー祭り】
期 日 平成19年 7月 21日(土)
午後3時(開場2時)~午後9時30分
22日(日)
午後3時(開場2時)~午後9時30分 2日間
場 所 沖縄県北谷町 北谷公園 陸上競技場
入場料(青年育成協力金):対象18歳以上
フィールド部(自由席) 500円(2日間続けて入場できます)
スタンド部 (自由席) 500円(21日のみ)
(特別指定席)3,000円(22日のみ100枚限定)
(自由席) 1,000円(22日のみ)
【新宿エイサー祭り】
期日 平成19年7月28日(土)
場所 東京都新宿(歌舞伎町コマ劇場前・スタジオアルタ前他)
派遣団体 南風原町津嘉山青年会
【てだこまつり】
期日 平成19年7月27日(金) ~ 29日(日)
場所 27日(前夜祭) 屋冨祖通り
28・29日 浦添市運動公園 他
【一万人エイサー祭り】
期日 平成19年8月4日(土)18:00~「前夜祭」
平成19年8月5日(日)14:00~「本 番」
【第6回うらそえ青年祭】
期日 平成19年9月16日(日)
場所 浦添市運動公園
詳細は後日 UPしまーす。
各祭り詳細は以下に
沖縄県青年団協議会
http://blog.livedoor.jp/okiseikyo/
浦添市
http://www.8761234.jp/template/freepage.htm

ちょいと早いですが、すでに夏のイベント情報が入ってきてるので、お知らせしておきます。
とりあえず、わかっているものから順に、
【第43回青年ふるさとエイサー祭り】

期 日 平成19年 7月 21日(土)
午後3時(開場2時)~午後9時30分
22日(日)
午後3時(開場2時)~午後9時30分 2日間
場 所 沖縄県北谷町 北谷公園 陸上競技場
入場料(青年育成協力金):対象18歳以上
フィールド部(自由席) 500円(2日間続けて入場できます)
スタンド部 (自由席) 500円(21日のみ)
(特別指定席)3,000円(22日のみ100枚限定)
(自由席) 1,000円(22日のみ)
【新宿エイサー祭り】

期日 平成19年7月28日(土)
場所 東京都新宿(歌舞伎町コマ劇場前・スタジオアルタ前他)
派遣団体 南風原町津嘉山青年会
【てだこまつり】

期日 平成19年7月27日(金) ~ 29日(日)
場所 27日(前夜祭) 屋冨祖通り
28・29日 浦添市運動公園 他
【一万人エイサー祭り】

期日 平成19年8月4日(土)18:00~「前夜祭」
平成19年8月5日(日)14:00~「本 番」
【第6回うらそえ青年祭】

期日 平成19年9月16日(日)
場所 浦添市運動公園
詳細は後日 UPしまーす。
各祭り詳細は以下に
沖縄県青年団協議会
http://blog.livedoor.jp/okiseikyo/
浦添市
http://www.8761234.jp/template/freepage.htm
2007年05月20日
マンホールシリーズ第2弾
はいさい ハィ(´∀`∩
いつも不定期更新で、おおくりしてます。
沖縄も梅雨入りし
、太陽がなかなか現れない最近。
これが過ぎれば、沖縄の夏
、エイサーの夏
!!!
まぁ、それはいいとして前回からスタートしたマンホールシリーズの第2弾。
今回は、私の父親の生まれ故郷 伊是名村 続きを読む
いつも不定期更新で、おおくりしてます。
沖縄も梅雨入りし

これが過ぎれば、沖縄の夏


まぁ、それはいいとして前回からスタートしたマンホールシリーズの第2弾。
今回は、私の父親の生まれ故郷 伊是名村 続きを読む